nosh記録 2回目

メニュー選択の基準となるようnoshの記録を残します。

食べてみて、また頼みたいメニューを忘れたり、逆にイマイチだったものをもう一度頼んでショックを受けないように。

これでnoshを20食分食べたことになるのだけど、なんとなく分かってきたことがある。

カリカリやサクサクの食感を期待するものは頼まない方がよさそう。

パッケージの端を開けてからとは言え、レンチンで水蒸気が充満するのでなんとなくシナっとしてまう。

逆に、しっとり食感のあんかけとか煮込みとかの方が美味しく感じる気がする。

あと、味のバリエーションがあってもなんとなく飽きはくるのだと思った。

副菜で使われている野菜が同じような品目が多いので、既視感というか。

逆に家庭で出てくる定番料理はなぜ飽きないのかなぁと思っている。

味噌汁とか飽きるっていう感覚もないし…。

なんでなんだろう?

 

 

今回の10品

  • ふんわり白身魚のトマトディップ
  • 牛肉と4種きのこのピリ辛山椒
  • 湯葉の和風あんかけ
  • 唐辛子の旨辛からあげ
  • 豚の生姜焼き
  • 海老の黒胡椒炒め
  • チキンとトロトロ卵のデミ
  • 鰆のバター醤油焼き
  • ユイシャンロースー
  • 白身魚のかぶら蒸し
リピートしたいもの
  • 湯葉の和風あんかけ こうゆうのって薄味だと美味しくなくなるのだけど、味付けがちょうどよかった。こってりじゃない気分のときに選びたくなると思うので、たまに入れるにはいいかも。落ち着く味。
  • チキンとトロトロ卵のデミ 軽く卵白アレルギーなので、普段ゆで卵とかの白身は少し減らして食べてます。オムレツとかオムライスって一人前に3つくらい卵使うし卵白だけ避けられないので食べられないんだけど、これくらいの量ならアリ。たまにはトロトロ卵を食べたい欲求が満たされてうれしかった!
  • 鰆のバター醤油焼き 照り焼きにバター加えました、みたいな味。こってりな味付けでごはんすすむ系。noshの魚はハズレが少ない気がする。
もういいかなぁと思うもの
  • 牛肉と4種きのこのピリ辛山椒 なんか薬くさい味がする…。山椒は好きなんだけどこれは山椒ではない気がするぞ。レンチンで香辛料の香りを残すのがそもそも無理なのかしら?
  • 唐辛子の旨辛からあげ 唐辛子の揚げたやつ、お菓子で食べたことあってめっちゃ好きだったので期待大だったのだけど、やっぱりシナシナベチャーでした。サクサク食感はなし。

 

nosh記録 1回目

妹が買ってて、楽そうでいいなぁと思って注文してみて、しばらく続けてみようかと思うので覚え書きとして美味しかったものと好きじゃなかったものを書いておこうと思います。

 

今回の10品

  • チキンのバジルオイル焼き
  • 焼き鳥の柚子胡椒
  • ハンバーグと温野菜のデミ
  • チリハンバーグステーキ
  • 四川風エビのピリ辛
  • 鮭のマッシュポテトアヒージョ
  • クリームコロッケグラタン
  • 牛肉ときのこの甘辛煮
  • サバの韓国風味噌だれ
  • 赤魚とイタヤ貝のナージュ
また注文したいもの
  1. チリハンバーグステーキ CMにも出てただけあって全体的な味のバランスがよくて食べやすかった!
  2. 鮭のマッシュポテトアヒージョ 芋が好きなので。鮭の皮がシナシナでないのも嬉しかった。
  3. 牛肉ときのこの甘辛煮 ヒラヒラの牛肉って自分だと加熱しすぎちゃうのだけど硬くなくて美味しかった。牛肉は産地が気になるけど目をつぶって…!
  4. 赤魚とイタヤ貝のナージュ ナージュって何?て感じだけど好きな味だった。
もういいかな、というもの
  1. 焼き鳥の柚子胡椒 noshのものって冷凍だからかレンチンだからかわからないのだけど全体的に汁が出てしっとりするものが多い。これは、絶対に焼き鳥を名乗れない汁感。浸ってるもの。柚子胡椒も香り飛んでて←レンチンしたら当たり前だと思うし、名前と全く違うものを食べさせられた感があって食べている間、頭が混乱する。
  2. 四川風エビのピリ辛 ニンニクがここまでキツいとは!歯みがきしても残る感じが嫌でした。全然辛くなくてガッカリだしニンニクがっつりが苦手なのでリピなしです。

2021年 買ってよかったもの 自分用ベスト5

今さら2021年、とも思いますが…数ヶ月使ってみないと分からないものもありますからね!

楽天の購入履歴をさかのぼると、171件のお買い物をしていたようです。

1ヶ月平均14件以上ということは、そりゃ買いまわりもクリアできるはずですな。

ネットで買い物できない母の代理で買ったりもあったのでポイントもだいぶいただきました。

母よ、楽天さま、そして宅配してくれている方々、いつもありがとうございます!

 

ベスト1 分割できるキーボード

これね、デスクワークメインの人には会社から支給したほうがいいんじゃない?ってくらい身体がラク

自分の肩幅に合わせてセッティングできるから肩や背中が丸まらない。

今おうちでノートパソコンでリモートとかやってる人多いと思うのだけど、やっぱりディスプレイとキーボードは離れていた方が目線の高さ調整できるから首によいし、これならさらに肩背中の負担が減るから、肩こり首こりの人は騙されたと思って使え!!って感じ。

日本語変換を使うために事前に多少設定が必要だったり、私がメカに明るくないため設定しきれずスリープから戻った時に左キーボードが認識されなかったりするのだけど、メリットあまりあるので是非使って欲しい。

設定なりなんなりは詳しい人がネットで説明してくれているので探せばなんとかなる!

 

switchもテレビに向かってJoy-Con両手にそれぞれ持ってやるとラクじゃない?

それと一緒なんだわ、きっと。

ベスト2 マグネットでくっつくティッシュケース

山崎実業さんには家のあらゆるところでお世話になっているのだけど、中でも、もうなくてはならないのがコレ。

我が家はアパートなのでキッチンが壁付け。

その背面に冷蔵庫とダイニングテーブルを置いているので冷蔵庫にペタリとしています。

んで、脇に100均のフィルムフックを付けてはさみをひっかけ、上にはメジャーを置いてます。

テーブルからティッシュもはさみも取りやすくて便利です。

 

白い冷蔵庫に馴染むフォルムと多少のことではびくともしないマグネットが安定のtowerで、さすが。

もうちょっとお手軽価格のスリムタイプもあるけど、私はレギュラーを選びました。

ベスト3 マキタの掃除機

以前から変えたかったelectroluxの掃除機のバッテリーが3年ほどで寿命を迎えて、ようやくマキタに乗り換えられました!

比較して気に入ってる点は、見た目、大物(チップの猫砂など)を吸えること、髪の毛が絡まらないこと、フィルターの掃除が簡単なこと。

想定外だったことは、ヘッドが小さい分何往復もしなくてはならなくなったこと、重い(本体重量ではなく手元の体感重量)、充電をしょっちゅうしなくてはならないことです。

 

LDKでマキタの排気は紙パックより高機能ダストバッグのほうがキレイ、という記事を読んだので、私は使い捨ての紙パックではなく洗える高機能ダストバッグを2つ用意して交換しながら使っています。

electroluxはフィルターの構造が複雑で洗ってもなかなか乾かないし、そもそも複雑すぎてうまく洗えないのがイライラしていたのですが、マキタのダストバッグは洗うの簡単だしすぐ乾く!

楽したくて掃除機をかけてるのに、掃除道具の手入れに気を使わなきゃいけないなんて本末転倒!悔しい〜!と思っていたのでこれが1番嬉しいかも。

ダストバッグを入れるときも前後左右などの向きを気にしなくてもよくて、建築現場などでガンガン使われている理由が分かった気がしました。

構造がシンプルでいいです。

 

ラグなどの布の上をかけるときには遠くに置いてから手前に引き寄せるなど少しコツが必要。

ヘッドの回転もスムーズではないけど、家具などの隙間はヘッドの横幅が通る幅にすれば気にならないです。

至れりつくせりの家電ではないので万人向けではないのかなーと思いますが、今のところ私は大満足です。

ベスト4 プリスティンの下着

www.pristine.jp

はじめは誕生日に自分へのご褒美、と思ってふわピタスワンのセットを買ったんですが、つけ心地が素晴らしすぎて、気づけばこれにばっかり手が伸びるので全て買い替えました。

正直、私にとって、下着にかけるには大きい金額でしたが毎日必ず使うものなので良いお買い物だったと思います。

ブラ早く外したい!とか思わないもん。

それだけ体がリラックスしていられるのは有り難いことです。

 

ちなみに、はじめは公式サイトから試着もせず買ったのですが、揃えるならもうちょっとお手頃価格の方がいいな〜と思って店舗に行って色々試着してから楽天で買いました。

結果、ブラはやっぱり試着したほうがいいね!

プリスティンのブラはパットの形に結構クセがあって、ロケットみたいなのとかありましたw

あとサイズがMとLとかだし、種類によってかなりサイズ感が違う。

私は普段使いのオールオーガニックはMで切替フロントホックはLです。

店舗はね、自由が丘に行ったんだけど一軒家みたいな感じでのんびり試着できてよかった!

そのわりには店員さんには申し訳ないけど楽天で買っててすみません…。

 

ベスト5 上羽絵惣のネイル

www.gofun-nail.com

ネイルって爪が覆われてる感じが好きになれなかったのですが、これはそうゆう感じがしないしにおいも気になりません。

通勤電車が超田舎なので電車の中でも塗れちゃうレベル。

 

妹が物書きなので、手元に自分の好きな色があるといいだろう、と思って勧めたついでに一緒に買ったのがきっかけなのですが、自分にもすごい効果アリでした。

みんながネイルを好きなのってこうゆう気持ちなのか!って初めて知った。

ちょっとキラッとしてると気分が上向きになるのね。

100均でネイルシール買ってみたりもして楽しいこと増えてうれしい。

 

祖母に薄いピンクを塗ってあげたら、マッサージの先生が気付いてくれたよ、と嬉しそうに言ってました。

デイサービスの人にも褒められたらしい。

いくつになっても、おしゃれとか身だしなみって大切よね!

心の栄養。

闘病中の知人にも送ろうと思ってます。

爪の保護にもなるし気分が明るくなるのでお医者さんも勧めてるみたい。

少しでも気持ちが元気になるといいな!

ベースにスーパーコート塗っておくととお風呂でつるんと取れるので楽ちん。

公式サイトのカラーマップ が色選びやすくていい。

これ見ながら次は何色がいいかワクワクしてる!

 

 

 

 

 

 

 

 

PASMOをモバイルに変えたら500円もらえた

モバイルSuicaで定期を買おうとしたら希望の区間が選択できなかった。

Suicaで定期を買うときは必ずJRに乗る区間がないといけないらしい。

今回は私鉄のみの区間で買うつもりなのでPASMOでしか買えないそうだ。

 

楽天経済圏で生きているので交通系ICはSuicaを使っていたんだけど、新しい定期はPASMO

モバイルに慣れてしまった今、またカードを持つのは面倒だなぁ、と思って調べたら機種によってはモバイルSuicaとモバイルPASMO両方を入れられるらしい。

ちょうど先月機種変更したばかりだったので該当。ラッキー!

support.mobile.pasmo.jp

 

新規PASMOでもよかったのだが、昔使っていたカードのPASMOがあったのを思い出し、モバイルへの切り替えという形で定期を買った。

残高ほとんどなかったのだけどね。

そしたら!

カードはデポジットなので窓口で返してね。

500円と交換するよ!

との案内が。

 

忘れてましたよ。

そういえばICカードって最初にお金払ったような気もする。

これ、モバイルに切り替えてそのままカード捨てちゃってる人いるんじゃないかしら?

昔の500円なんて記憶に残ってないもの。

 

通勤帰りに窓口に行って、書類に名前と住所と電話番号を書いて免許証提示したら、ポンッと500円がもらえました!

わーい!

仮払していたお金とかもそうだけど、忘れた頃にもらえるのってうれしいわぁー。

 

モバイルSuicaとモバイルPASMOの切り替えは事前におサイフケータイアプリで設定し直さなくちゃいけないのが面倒だけど、カードを持つよりはいいかな、と思うので早いとこ慣れたいです。

 

感謝の気持ちの抱きかた

先日、買い出しに行ってたんまり買ってしまったので帰りはタクシーに乗ろうと思ったのだけど、駅でいくら待てども来なくて具合が悪くなってしまった。

その時に声をかけてくださった近くの整体院にお礼に行ってきました。

 

その日は彼氏の誕生日リクエストごはんの買い出しもして、さらに自分の買い物もしたので普通の人は持たないだろっていう重さになってたのです。

思い出せる重いものだけでもお肉500g、砂糖500g、ビン入りの中濃ソース、無印のビン入りメロンソーダ2本、コーン缶3缶パック、じゃがいも、そして豆乳200mlを11本、その他生クリームやらパスタソースやら細々したものも。

久しぶりにOKに行ったら楽しくなっちゃって色々買ってしまったのもあって…。

 

どれだけ来なかったかというと、駅で降りた時に前の人がタクシーに乗っているところだったから、すぐ来るかなーと思ったのだけど待てども待てども来なくて、私の後ろに待っていた人も諦めて電車に乗って行ったくらい。

タクシーアプリで迎車しようと思ったけどたくさん買ってお金使っちゃったし迎車料金もったいない!と思って無心で待ってたら、なんだか呼吸が速くなって手足が痺れて涙出そうになっちゃって。

駅ってアプリで迎車できないのでちょっと離れて呼んで待ってたら、いよいよ立ってるのがしんどくなったところに、通りがかりのおじいさんが「大丈夫か?」って声かけてくれたのです。

なんやかんやしてたら、向かいの整体院のお兄さんが声かけてくれてタクシー来るまでお店の中で休ませてくれました。

その間にタクシーが通って駅に停まったら私が呼んだものか確認しに行ってくれたり、タクシー来たら支えて荷物を入れてくれたり、大変お世話になってしまいました。

なったことなかったんだけど、多分これ熱中症というより過呼吸だな(軽い熱中症なら職業柄しょっちゅうだったから)と思って家着いてから紙袋抱えてなるべく吐く呼吸…と念じておとなしくしてたら治りました。

 

外で具合悪くなってへたりこんでしまうときがたまにあるんだけど、結構まわりの人って声かけてくれないんだよね。

駅員さんとかなら寄ってきてくれる。

急いでたり、もし酔っ払いなら巻き込まれたくないだろうし、いまのご時世コロナも警戒するだろうし気持ちは分からなくないでもない。

そんな中、声をかけてくれる方たちには本当に感謝。

うまく喋れないのをなんとか理解してくれて、ちょっとここで休んで、とか、家まで帰れるか、とか心配してくれると体が回復しなくても気持ちだけでも救われる。

 

今回は、もちろんそのときにお礼は伝えたけど、きちんと感謝を伝えたいと思ったのでほんのちょびっとだけど菓子折持って伺いました。

一番親身になってくださったお兄さんはいなかったけど、そのとき居合わせたスタッフのかたがいたのでお礼を言ってきました。

 

社会人になってから、相手に感謝の気持ちを伝えるのが疎かになって怒られたことがあって。

ちょっと仕事からは外れてることを転職した先輩にお願いしたあとに、

「聞いてみたけど、これこれこういう理由で無理でした」

っていう長めのお返事をもらったんだけど、

「そうでしたか。残念だけどそういう理由だったら仕方ないですよね。ありがとうございました!」

って感じでぺろっと返したら、

「私が転職直後で職場でまだ関係を築いている途中なのにタイミング見てトライしてみたことにその返事はないんじゃない?そういうところは大人になると誰も指摘してくれないだろうけどドライを通り越して失礼だよ」

と言われました。

 

そのときの私は、まだまだ自分で新しい仕事を一から起こしてやり通すことの大変さなんて分かってなかったので、言いたいことは分かる気もするけどそこまで言われるようなことかな?プンプン、と思ったのを覚えている。

今なら、相手がどうゆう状況でどうゆう心境で行動してくれたかに思いが至っていなかったことがいけなかったんだろうな、と思う。

私が、こうゆう新しいことを始めたい、と言ったときに、今の職場でなら協力できるかもしれない、と思った先輩が善意で申し出てくれたことだった。

完全にビジネスでお願いしたわけではなく、プライベートで出た話。

先輩にはまったく利がないのにしてくれたことに対して、私のありがとうは気持ちがこもってないというか薄かったのがそのまま伝わったんだな、と。

 

私は人に対して何かするときに「〜してあげる」という気持ちで行動するのが嫌いで、結果こうなることが嫌だからこれやっておこう、声かけておこう、と考えている。

「〜してあげる」には見返りを期待する気持ちが含まれている気がして、言葉や態度で返ってこなかったときに小さな違和感というか不満が募る感じがあった。

今もその考えは変わらないんだけど、自分がそう思うのと相手が思うことはまったく違うんだ、と肝に銘じるようにしている。

他者から受け取ることはありがたいこと、と謙虚な気持ちでいたほうが気持ちよくて生きやすい。

間違った方向に感謝して卑屈にならないようにしつつ、いろんなことに感謝して気を配れる人間になりたいなぁ。

自作のガーゼパジャマが気持ちいい

つづきを書くつもりだったのをすっかり忘れていた。

 

some-smiles.hatenablog.com

 

三重ガーゼのパジャマを作ってみて、大変気に入っている。

パジャマ屋さんの生地だからか、ものすごく肌あたりが柔らかくて袖を通すたびにホッとする。

さすがに今の時期は暑いのだけど、冷房をつけているので汗がしっかり引いてからなら真夏でも快適。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by @neco_no_mekuso

 

気に入っているところ

なんといっても生地!

洋服はいつも「ヨーロッパ服地のひでき」で1,500円/m以下におさまるように気をつけて選んでいるけど、これは1,628円もしたからね!

お金を出した価値はありました。

端処理

袖口と裾以外はすべて袋縫いと外側で折り伏せ縫いをしているので、違和感なくするっとしている。

ズボンも股のところが頑丈になっているし、ガンガン洗うパジャマにはぴったりだった。

ロックミシンは縫いしろがスマートにおさまるけど、なんとなく糸の存在を感じるので、直接肌に当たるものは手間をかけるのもいいと思う。

丸襟

市販のパジャマでも襟の角が取れてるものもあるけど、このパターンはかなり浅い丸で好み。

 

今度作るときは改善したいところ

ヨーク

  1. 初めてヨークというものをつけて、今まで悩んでいた肩線の縫いしろが挟める!、とウキウキしていたのに何故か終盤まで縫い間違いに気づかず縫いしろ始末せずに終わってしまった。なぜ…。
  2. 肩当てつけるよりヨークにしちゃえ!とパターンを作ったのはよいが絶対バイアスで取った方がよかった。パジャマでゆったりシルエットなのにも関わらず、寝ているときに腕を伸ばしたりすると肩あたりにつっかかりを感じる。ガーゼのバイアスなんか、めちゃめちゃ伸びるじゃん?きっと着心地最高になるわ。

袖口、裾まわり

もうちょっと絞ってあったほうがヒラヒラしなくていいと思う。

袖はドアノブに引っかけたりするから、ギリギリ肘まで上がる太さがあればよいと思う。

特に、冬場は体温が逃げないように絞ってあるほうがよい。

なんなら冬だけ軽くゴムを入れられるようにゴム口があってもよいかも。

襟のすわり

丸襟は好みだったんだけど、襟が首に沿って立ってしまうことがある。

首周りと襟の外周の長さにあまり差がないからだと思う。

気持ち大きめに外周を取るだけでも違うと思うので、次回は試したい。

 

ベランダ掃除

去年サボってたベランダ掃除をした。

大学生のときは年末の大掃除ってやってたんだけど、社会人になってから年末は31日しか休みがないのでやらなくなっている。

その代わり気温が高くなってきて汚れがゆるみやすい6月以降、場所ごとに大掃除をするようになった。

スケジュールに追われずに週末ごとに自分のペースでできるし、寒くないし、水を使ってちょっと涼めるし快適に掃除できるので、すごく気に入っている習慣。

海外ではspring cleaningっていう言葉がある、と後から知ったのだけど、そうだよね!絶対その方がいいよね!と一人で激しく同意した。

新しい年をきれいな空間で、とかお家の神様に一年の感謝を、という日本的な考えは素敵なのだけど、合理的なのはこっちだよなぁ、と思っている。

 

さて、ベランダ掃除。

私のベランダ掃除は道具も手順もめちゃめちゃシンプル。

お隣に水が行かないように厚手の布で土手を作って、バケツに粉石けんを溶かしてタワシで壁と床をこすってから水で流すだけ。

ついでに窓を水に浸したスポンジでこすって同じく水で流す。

ポイントは、とにかく水で流し切ること。

外汚れって要するに土汚れなので流せばきれいになると思っている。

 

f:id:start0406:20210705155503j:plain

奥が掃除済み 手前がこれから 真ん中に境界線がクッキリ!

アパートのベランダに当然水場なんてないので、室内とベランダの間に使い古したシーツなどを敷いて心置きなく往復できるようにするとよい。

流すときにはバケツも必須だけど意外とじょうろが大活躍。

私は水を汲んだバケツにジョウロを突っ込んで狙い撃ちしながらやってます。

窓は特に思いっきり水を使うといい気がする。

全身ずぶ濡れで。

窓拭きって失敗すると跡残ったりして難しいけど、これなら洗剤残りとかもないし、なんの跡もなくピカーンとできる!

 

梅雨真っ最中だけど、晴れ間に窓を開けられるのが、よりうれしくなった。

きれいにしたし、お花とか増やして楽しみたいなぁ、と思っているところ。